NEWS
View all-
スペシャルコンテンツ「詐欺してみた」公開
4月のスペシャルコンテンツ「詐欺してみた」が公開されました!ターゲットは須藤の実姉。須藤が実姉に貸したまま返ってきていない30万円を詐欺ドッキリで取り返す!? 撮影中に起こった緊急事態とは…? このハラハラな回収劇をお見逃しなく!
スペシャルコンテンツ「詐欺してみた」公開
4月のスペシャルコンテンツ「詐欺してみた」が公開されました!ターゲットは須藤の実姉。須藤が実姉に貸したまま返ってきていない30万円を詐欺ドッキリで取り返す!? 撮影中に起こった緊急事態とは…? このハラハラな回収劇をお見逃しなく!
-
新企画の先行上映会のチケット一般販売開始
本日より新企画上映会のチケット一般販売が始まります。全国5大都市に加え、だいにぐるーぷの地元・幕張での凱旋公演も。 新企画は今までよりもワンランクスケールアップした自信作となっておりますので、ぜひ劇場に足をお運びください。皆様のご来場、心よりお待ちしております! チケットの購入はこちらから!
新企画の先行上映会のチケット一般販売開始
本日より新企画上映会のチケット一般販売が始まります。全国5大都市に加え、だいにぐるーぷの地元・幕張での凱旋公演も。 新企画は今までよりもワンランクスケールアップした自信作となっておりますので、ぜひ劇場に足をお運びください。皆様のご来場、心よりお待ちしております! チケットの購入はこちらから!
-
新企画のティザー映像公開
YouTubeでの公開は6月13日から!それに先がけて5月16日(金)〜6月8日(日)に全国5大都市で先行上映会を開催いたします。映画館では全話一気見はもちろん、メンバー登壇や限定グッズ販売も予定されておりますのでぜひ劇場に足をお運びください。 チケットの一般販売は4月19日(土)より。メンバーシップ会員への先行販売は本日から開始しています!
新企画のティザー映像公開
YouTubeでの公開は6月13日から!それに先がけて5月16日(金)〜6月8日(日)に全国5大都市で先行上映会を開催いたします。映画館では全話一気見はもちろん、メンバー登壇や限定グッズ販売も予定されておりますのでぜひ劇場に足をお運びください。 チケットの一般販売は4月19日(土)より。メンバーシップ会員への先行販売は本日から開始しています!
-
新企画の先行上映会予告
このたび、新企画先行上映会の開催日とチケット販売スケジュールが決定いたしました。新企画の詳細については4月19日(土)に情報解禁を予定しております。今回の上映会は全国5大都市に加えて、だいにぐるーぷの地元・千葉での公演も追加されました。 メンバーシップ限定でチケットの先行販売とそれに合わせて早期情報解禁も行われますので、ぜひこの機会にメンバーシップへの加入もご検討ください。2025年最初の上映会、みなさまのご来場を心よりお待ちしております!
新企画の先行上映会予告
このたび、新企画先行上映会の開催日とチケット販売スケジュールが決定いたしました。新企画の詳細については4月19日(土)に情報解禁を予定しております。今回の上映会は全国5大都市に加えて、だいにぐるーぷの地元・千葉での公演も追加されました。 メンバーシップ限定でチケットの先行販売とそれに合わせて早期情報解禁も行われますので、ぜひこの機会にメンバーシップへの加入もご検討ください。2025年最初の上映会、みなさまのご来場を心よりお待ちしております!
STREAMING
ストリーミング
-
PEDRO1週間逃亡生活 -逃亡者編-
通常価格 ¥3,800通常価格単価 / あたり -
だいにぐるーぷ×アユニ・D 振り返りトーク
通常価格 ¥2,000通常価格単価 / あたり -
1週間心霊スポット生活 -幻の7日目-
通常価格 ¥3,800通常価格単価 / あたり -
鬼畜スタッフの1週間
通常価格 ¥2,000通常価格単価 / あたり¥2,000セール価格 ¥2,000 -
Not Found -完全版-
通常価格 ¥3,800通常価格単価 / あたり -
Not Found -制作の記録-
通常価格 ¥2,000通常価格単価 / あたり¥2,000セール価格 ¥2,000 -
海賊サバイバル -さいごの島からの脱出-
通常価格 ¥3,800通常価格単価 / あたり -
だいにぐるーぷ×レイクレ 振り返りトーク
通常価格 ¥2,000通常価格単価 / あたり¥2,000セール価格 ¥2,000 -
ラスベガス人生逆転生活 - 脱落者の行く末 -
通常価格 ¥3,800通常価格単価 / あたり

ABOUT

だいにぐるーぷとは、中学の同級生で結成されたYouTubeクリエイター集団。2017年4月22日にYouTubeで活動を開始してから「アメリカ全土で1週間鬼ごっこ」や「無人島からの脱出」など、既存のYouTuberの枠に囚われない企画力・編集力で人々を楽しませます。
REPORT
View all-
【Vol.52】安西に聞くだいにの軌跡|8周年記念レポート
今ここに俺が出たらもっと面白くなるのになぁって思うことはありますよ- メンバーとして活躍し裏方として支え続けたこの8年間。誰よりも近くでだいにぐるーぷとともに歩み続けて来た男、安西拓海。 彼が語る結成当初、各メンバーの変化、だいにぐるーぷとして、彼としての葛藤とは何なのか。今回はそんな彼の思いを取材した。 ー8年という月日を振り返って、率直に感じることはありますか? 安西:早いなって感じですね、YouTube活動に限らずなんですけど。今のところ20代は全部YouTubeに費やしているじゃないですか。もう終わっちゃうな、20代って感じます。 ーやはりご自身が想像していた20代とは別物だったのでしょうか。 安西:そうですね。正直YouTubeを始めて、1年ぐらいは今みたいな人生を想定していなかったです。 安西:僕は普通に受験して普通に大学生になって、唯一ちょっと違ったのがYouTubeを始めたぐらいだったので。こんな人生になるんだなぁとは想像つかなかったですよ。 ー初期のころはメンバーとして活躍され、その後裏方に回った安西さんにとって、立場によっての心境の変化はありましたか? 安西:今年8年目になると思うんですけど、はっきり言って1年目しか役者というかメンバーとしてやっていなかったので、ほぼ裏方なんですよね。 作業をする安西 安西:やっぱり伸びる前と伸びる後で環境がガラッと変わったんです。YouTubeの登録者数が伸びてからちょっとの間演者やってたとかだったら分かるんですけど、 僕の場合は環境がガラッと変わる前から裏方やっていたので。正直比較しにくいんです。 ー安西さん的に大きく変化はなかったんですかね。 安西:そうですね。もちろん場面で裏方と演者っていう差はあるんですけど。 安西:だいにの環境って演者もスタッフも、フラットなのかなって感じるんです。撮影の準備とかも全員で行うし、編集とかも全員で業務に従事しているので。だからさっきの裏方とメンバーでどう違いがあるか、心境の変化っていう話があったと思うんですけど、こういうフラットさがあったからこそ大きく変化しないのかなと思います。 ーありがとうございます。正直なところ、演者側として出たかったなという考えもなかったのでしょうか。 安西:上映会とか、人前でお客さんからキャーって言われてる場面を見ると、俺も立ちたいなと思う場面もなくはないですよ。でも元々そういう場面を一度も経験しない状態で裏方になっていたので。スポットライト症候群みたいなものには一切なってないですね。 安西:あるとすれば、カメラマンが決して喋らない時っていうのも結構あるんです。その場合僕目線だと特に土井谷とかが小さいボケをした時「あ、これ今ボケたな」って感じるのに、他に出てるメンバーが一切気づいていない時もあるんですよ。「早く突っ込んでそこ」みたいな。だから「ここ絶対俺が出た方が盛り上げられるのに」って思うことはありますよ。 ーそんな安西さんから見るメンバーの中で、1番変化を感じる方はいらっしゃいますか? 安西:西尾とかじゃないですかね。元々は同級生が集まって始めたので、わいわいして済ましてた。けれど年月を追うごとに、それは仕事としてダメだよねっていう感覚が出てきたなっていうのが全体的にあると思うんです。 安西:その中で特に西尾が一番仕事に対して求める水準がすごく高いなっていうふうに思っていて。 どうしても社会人の方の基準と比べると、だいにぐるーぷって家族経営的なところを感じるんです。だけどそういう中で西尾だけはすごく高い水準を持って、日々仕事をこなしているなっていうふうには感じますね。 ーむしろ、あまり変化を感じない方はいらっしゃいますか? 安西:みんなそれぞれ変わってますよ。大人になっているなって思います。 安西:でもスタンスが変わっていないのは飯野かな。すごく丸くはなったと思うんですけど、根本にある変に媚びない感じというか、ひょうひょうとしてずっとテンションが変わらないままみたいな。そのスタンスとかが一番変わってないですね。キャラがずっとそのままっていうのはいいことなのかなと思います。 安西:やっぱりキャラの話とか、たまにするときがあるんですよ。 安西:自分のポジションっていうのと、プラスやっぱり自分の出したいものっていうのがどうしても浮かんできちゃうと思うんです。良く見せたいっていうことはきっとあって。だから西尾とか須藤は結構葛藤があったんじゃないかなって思います。 安西:いじられキャラって宿命が色々あるなって個人的に感じるんですよ、僕も似たようなポジションだと思うので。結局、かっこいいって言われたり、クールだとか賢いって言われるのはいじる側で。でもそのいじられキャラがバカっぽくやって動画を盛り上げないとそもそもダメなのに。どうしてもすごいとか技術あるって言われるのは、いじる側なんですよ。 安西:そういう意味ではいじられキャラっていうのは不遇といえば不遇なのかなって思います。だから、たまには2人のことを認めてあげてほしい。わざと必死な顔とか、ちょっとブサイクな顔をしてでも大きなリアクションを取っている須藤と西尾に感謝すべきだと、僕は思ってます。...
【Vol.52】安西に聞くだいにの軌跡|8周年記念レポート
今ここに俺が出たらもっと面白くなるのになぁって思うことはありますよ- メンバーとして活躍し裏方として支え続けたこの8年間。誰よりも近くでだいにぐるーぷとともに歩み続けて来た男、安西拓海。 彼が語る結成当初、各メンバーの変化、だいにぐるーぷとして、彼としての葛藤とは何なのか。今回はそんな彼の思いを取材した。 ー8年という月日を振り返って、率直に感じることはありますか? 安西:早いなって感じですね、YouTube活動に限らずなんですけど。今のところ20代は全部YouTubeに費やしているじゃないですか。もう終わっちゃうな、20代って感じます。 ーやはりご自身が想像していた20代とは別物だったのでしょうか。 安西:そうですね。正直YouTubeを始めて、1年ぐらいは今みたいな人生を想定していなかったです。 安西:僕は普通に受験して普通に大学生になって、唯一ちょっと違ったのがYouTubeを始めたぐらいだったので。こんな人生になるんだなぁとは想像つかなかったですよ。 ー初期のころはメンバーとして活躍され、その後裏方に回った安西さんにとって、立場によっての心境の変化はありましたか? 安西:今年8年目になると思うんですけど、はっきり言って1年目しか役者というかメンバーとしてやっていなかったので、ほぼ裏方なんですよね。 作業をする安西 安西:やっぱり伸びる前と伸びる後で環境がガラッと変わったんです。YouTubeの登録者数が伸びてからちょっとの間演者やってたとかだったら分かるんですけど、 僕の場合は環境がガラッと変わる前から裏方やっていたので。正直比較しにくいんです。 ー安西さん的に大きく変化はなかったんですかね。 安西:そうですね。もちろん場面で裏方と演者っていう差はあるんですけど。 安西:だいにの環境って演者もスタッフも、フラットなのかなって感じるんです。撮影の準備とかも全員で行うし、編集とかも全員で業務に従事しているので。だからさっきの裏方とメンバーでどう違いがあるか、心境の変化っていう話があったと思うんですけど、こういうフラットさがあったからこそ大きく変化しないのかなと思います。 ーありがとうございます。正直なところ、演者側として出たかったなという考えもなかったのでしょうか。 安西:上映会とか、人前でお客さんからキャーって言われてる場面を見ると、俺も立ちたいなと思う場面もなくはないですよ。でも元々そういう場面を一度も経験しない状態で裏方になっていたので。スポットライト症候群みたいなものには一切なってないですね。 安西:あるとすれば、カメラマンが決して喋らない時っていうのも結構あるんです。その場合僕目線だと特に土井谷とかが小さいボケをした時「あ、これ今ボケたな」って感じるのに、他に出てるメンバーが一切気づいていない時もあるんですよ。「早く突っ込んでそこ」みたいな。だから「ここ絶対俺が出た方が盛り上げられるのに」って思うことはありますよ。 ーそんな安西さんから見るメンバーの中で、1番変化を感じる方はいらっしゃいますか? 安西:西尾とかじゃないですかね。元々は同級生が集まって始めたので、わいわいして済ましてた。けれど年月を追うごとに、それは仕事としてダメだよねっていう感覚が出てきたなっていうのが全体的にあると思うんです。 安西:その中で特に西尾が一番仕事に対して求める水準がすごく高いなっていうふうに思っていて。 どうしても社会人の方の基準と比べると、だいにぐるーぷって家族経営的なところを感じるんです。だけどそういう中で西尾だけはすごく高い水準を持って、日々仕事をこなしているなっていうふうには感じますね。 ーむしろ、あまり変化を感じない方はいらっしゃいますか? 安西:みんなそれぞれ変わってますよ。大人になっているなって思います。 安西:でもスタンスが変わっていないのは飯野かな。すごく丸くはなったと思うんですけど、根本にある変に媚びない感じというか、ひょうひょうとしてずっとテンションが変わらないままみたいな。そのスタンスとかが一番変わってないですね。キャラがずっとそのままっていうのはいいことなのかなと思います。 安西:やっぱりキャラの話とか、たまにするときがあるんですよ。 安西:自分のポジションっていうのと、プラスやっぱり自分の出したいものっていうのがどうしても浮かんできちゃうと思うんです。良く見せたいっていうことはきっとあって。だから西尾とか須藤は結構葛藤があったんじゃないかなって思います。 安西:いじられキャラって宿命が色々あるなって個人的に感じるんですよ、僕も似たようなポジションだと思うので。結局、かっこいいって言われたり、クールだとか賢いって言われるのはいじる側で。でもそのいじられキャラがバカっぽくやって動画を盛り上げないとそもそもダメなのに。どうしてもすごいとか技術あるって言われるのは、いじる側なんですよ。 安西:そういう意味ではいじられキャラっていうのは不遇といえば不遇なのかなって思います。だから、たまには2人のことを認めてあげてほしい。わざと必死な顔とか、ちょっとブサイクな顔をしてでも大きなリアクションを取っている須藤と西尾に感謝すべきだと、僕は思ってます。...
-
【Vol.51】だいにぐるーぷ名(迷)言アワード|8周年記念レポート
数々の動画を出してきただいにぐるーぷ。 視聴者が選ぶ彼らの名言と迷言に迫る。 岩田涼太 名言「老後の人生にデザートを残しておこうと思わない」 サブチャンネル「【隠し撮り】酔わせてリーダーの本音を聞き出してみた」より 岩田の熱い話をクイズにしてみた際に発言した一言。 先日開催された感謝祭内の「岩田ファン王決定戦」にて取り上げられたことで有名。 岩田自身の人生観が象徴されたこの一言に、印象に残った視聴者が多かったようだ。 迷言「せっかくだし女子便所で…」 メインチャンネル「日本のゴーストタウンと呼ばれる街で1週間生活してみた【2日目】」より ゴーストタウン生活での一言。 いつも内に秘めているであろう岩田の猟奇的な一面が迷言の一位となった。 土井谷誠一 名言「 マジ泣きそう」 サブチャンネル「土井谷が愛車を手放し、新たな車を探します」より 土井谷が今まで連れ添った白セレナに対して放つ最後のセリフ。 グループ内でも思い入れの深い白セレナが旅立つことと土井谷の気持ちを考え、一緒に泣いてしまったという声が多かった。現在、社用車はハイエース(通称だいエース)になっている。 迷言「ギャンブルっていうのは、手をつけちゃいけない金に手をつけてからが本当の勝負だってね先生も言ってたんで、帯取るまでやめないです」 土井谷のギャン鬼ぶりを象徴した一言。(該当シーンは16:50~) 3月に公開されたサブチャンネル「一年ぶりにギャン鬼が帰ってきました」でもギャンブルに挑戦し、負けていた土井谷。加藤のギャンブル収支を見ると、加藤に弟子入りしたほうが勝てる可能性があるのではないかと思わされる場面が多々ある(笑) 飯野太一 名言「周到に頑張ったつもりだったんだけどなあ」 メインチャンネル「アメリカ全土で1週間鬼ごっこしてみた。【Part7】」より 「一週間逃亡生活inアメリカ」内で裏切りがバレてしまった際の一言。 毒舌が入るかと思いきや、意外な言葉が選ばれた。 迷言「へいへいちょっと待ってよお姉ちゃーん」 メンバーシップ・プレミアムプラン限定「【過去動画】パリピの休日をド偏見で完全再現してみた」より まだ底辺時代に飯野がなりきったキャラでの一言。 普段のクールな飯野をイメージしている人からしたら驚くのは間違いないだろう。...
【Vol.51】だいにぐるーぷ名(迷)言アワード|8周年記念レポート
数々の動画を出してきただいにぐるーぷ。 視聴者が選ぶ彼らの名言と迷言に迫る。 岩田涼太 名言「老後の人生にデザートを残しておこうと思わない」 サブチャンネル「【隠し撮り】酔わせてリーダーの本音を聞き出してみた」より 岩田の熱い話をクイズにしてみた際に発言した一言。 先日開催された感謝祭内の「岩田ファン王決定戦」にて取り上げられたことで有名。 岩田自身の人生観が象徴されたこの一言に、印象に残った視聴者が多かったようだ。 迷言「せっかくだし女子便所で…」 メインチャンネル「日本のゴーストタウンと呼ばれる街で1週間生活してみた【2日目】」より ゴーストタウン生活での一言。 いつも内に秘めているであろう岩田の猟奇的な一面が迷言の一位となった。 土井谷誠一 名言「 マジ泣きそう」 サブチャンネル「土井谷が愛車を手放し、新たな車を探します」より 土井谷が今まで連れ添った白セレナに対して放つ最後のセリフ。 グループ内でも思い入れの深い白セレナが旅立つことと土井谷の気持ちを考え、一緒に泣いてしまったという声が多かった。現在、社用車はハイエース(通称だいエース)になっている。 迷言「ギャンブルっていうのは、手をつけちゃいけない金に手をつけてからが本当の勝負だってね先生も言ってたんで、帯取るまでやめないです」 土井谷のギャン鬼ぶりを象徴した一言。(該当シーンは16:50~) 3月に公開されたサブチャンネル「一年ぶりにギャン鬼が帰ってきました」でもギャンブルに挑戦し、負けていた土井谷。加藤のギャンブル収支を見ると、加藤に弟子入りしたほうが勝てる可能性があるのではないかと思わされる場面が多々ある(笑) 飯野太一 名言「周到に頑張ったつもりだったんだけどなあ」 メインチャンネル「アメリカ全土で1週間鬼ごっこしてみた。【Part7】」より 「一週間逃亡生活inアメリカ」内で裏切りがバレてしまった際の一言。 毒舌が入るかと思いきや、意外な言葉が選ばれた。 迷言「へいへいちょっと待ってよお姉ちゃーん」 メンバーシップ・プレミアムプラン限定「【過去動画】パリピの休日をド偏見で完全再現してみた」より まだ底辺時代に飯野がなりきったキャラでの一言。 普段のクールな飯野をイメージしている人からしたら驚くのは間違いないだろう。...
-
【Vol.50】もし、YouTuberじゃなかったら。|8周年記念レポート
2017年4月22日のあの日、今や”だいにフレンズ”となった者も含め、岩田・土井谷・飯野・西尾・須藤・安西・加藤・有馬・佐々木の9人でYouTuber「だいにぐるーぷ」は始まった。 大学に通う者、バイトや派遣で生計をたてる者など個性豊かなメンバーたち。彼らのここまでの道のりは山あり谷あり、宇宙人加入やメンバーの出戻り・脱退などの紆余曲折も経て今は5人で活動をしている。 あの日から8年、もしYouTuberとして活動を始めなかったら一体彼らはどんな人生を歩んでいたのか?視聴者も、彼らも知り得ない世界線の8年間を今回は想像ベースにアンケートを取ってみた。 画像は2020年にマイナビニュースに取り上げられた時のもの 岩田涼太 メンバーシップ・プレミアムプラン限定「【過去動画】ディズニー行かない振り選手権」より ー岩田の20歳 慶応義塾大学環境情報学部在学中で、通称’’SFC’’に通っていた。地元の女性と付き合っていたらしい。(メンバーSからのタレコミ) ー岩田が思い描く、20歳から27歳までのもう一つの人生 岩田のクリエイティブはおそらくどの人生を歩んでいても発揮され、現在の状況に収束するのかもしれない。 ーだいにぐるーぷが結成されていなかったら、何者だったと思いますか? 岩田:建築家。大学もそういった学部ですし、建築をやりたかったから。ただ、真っ当に建築家としてのキャリアを歩んでる想像はつかないなぁ。結局やめてそう(笑) ーもう1つの人生の場合の想定年収は? 岩田:6〜700万くらいかな。 ーYouTuberじゃなかった方が女性にモテていたと思いますか? 岩田:思いません。 ー子供の頃の夢を教えてください。 岩田:海賊 ー人生のモットーがあれば教えてください。 岩田:なるようになる 土井谷誠一 メンバーシップ・プレミアムプラン限定「【過去動画】大好評!ディズニーランド、行くふり選手権【Part1~3】」より ー土井谷の20歳 プロダクション人力舎の養成所「スクールJCA」に通っていた。 また、それと同時にデリヘルの送迎でバイトしており、たまに須藤と加藤と派遣に行く日々を送っていた。 ー土井谷が思い描く、20歳から27歳までのもう一つの人生 もしもの人生においても、須藤と加藤が登場することから、土井谷は友達思いのいいやつということがうかがえる。 ーだいにぐるーぷが結成されていなかったら、何者だったと思いますか? 土井谷:須藤と加藤と派遣の毎日かなあ。そんな未来を想像してしまう。 ーもう1つの人生の場合の想定年収は?...
【Vol.50】もし、YouTuberじゃなかったら。|8周年記念レポート
2017年4月22日のあの日、今や”だいにフレンズ”となった者も含め、岩田・土井谷・飯野・西尾・須藤・安西・加藤・有馬・佐々木の9人でYouTuber「だいにぐるーぷ」は始まった。 大学に通う者、バイトや派遣で生計をたてる者など個性豊かなメンバーたち。彼らのここまでの道のりは山あり谷あり、宇宙人加入やメンバーの出戻り・脱退などの紆余曲折も経て今は5人で活動をしている。 あの日から8年、もしYouTuberとして活動を始めなかったら一体彼らはどんな人生を歩んでいたのか?視聴者も、彼らも知り得ない世界線の8年間を今回は想像ベースにアンケートを取ってみた。 画像は2020年にマイナビニュースに取り上げられた時のもの 岩田涼太 メンバーシップ・プレミアムプラン限定「【過去動画】ディズニー行かない振り選手権」より ー岩田の20歳 慶応義塾大学環境情報学部在学中で、通称’’SFC’’に通っていた。地元の女性と付き合っていたらしい。(メンバーSからのタレコミ) ー岩田が思い描く、20歳から27歳までのもう一つの人生 岩田のクリエイティブはおそらくどの人生を歩んでいても発揮され、現在の状況に収束するのかもしれない。 ーだいにぐるーぷが結成されていなかったら、何者だったと思いますか? 岩田:建築家。大学もそういった学部ですし、建築をやりたかったから。ただ、真っ当に建築家としてのキャリアを歩んでる想像はつかないなぁ。結局やめてそう(笑) ーもう1つの人生の場合の想定年収は? 岩田:6〜700万くらいかな。 ーYouTuberじゃなかった方が女性にモテていたと思いますか? 岩田:思いません。 ー子供の頃の夢を教えてください。 岩田:海賊 ー人生のモットーがあれば教えてください。 岩田:なるようになる 土井谷誠一 メンバーシップ・プレミアムプラン限定「【過去動画】大好評!ディズニーランド、行くふり選手権【Part1~3】」より ー土井谷の20歳 プロダクション人力舎の養成所「スクールJCA」に通っていた。 また、それと同時にデリヘルの送迎でバイトしており、たまに須藤と加藤と派遣に行く日々を送っていた。 ー土井谷が思い描く、20歳から27歳までのもう一つの人生 もしもの人生においても、須藤と加藤が登場することから、土井谷は友達思いのいいやつということがうかがえる。 ーだいにぐるーぷが結成されていなかったら、何者だったと思いますか? 土井谷:須藤と加藤と派遣の毎日かなあ。そんな未来を想像してしまう。 ーもう1つの人生の場合の想定年収は?...
