4月22日に8周年を迎えただいにぐるーぷ。彼らが日の目を浴びるきっかけとなった西尾の「心霊スポットで1週間生活してみた。」からはじまり、これまで数多くの企画を生み出してきた。
この8年間で多くの作品を生み出しただいにぐるーぷだが、メイン企画だけでも箸休め的な短編も含めて全27本投稿されている。最近だいにぐるーぷを知ったという方には「結局なにから見ればいいの?」と困惑するのも仕方がないだろう。
そこで、メンバーシップ会員にアンケートを取り、押さえておくべき定番と世代別のおすすめを教えてもらった。これを機にぜひ過去動画も見返してほしい。
定番で押さえておきたい人気動画
だいにぐるーぷを語るうえで欠かせない動画筆頭といえば、全5作品ある”逃亡シリーズ”だ。どの世代からも支持を集めているが、中でも圧倒的人気を誇るのはアユ二・D率いるPEDROとコラボした「PEDRO1週間逃亡生活」。特に、昨年11月に公開された2作目は上映会での満足度驚異の4.92という嘘みたいな数字を叩き出している。
だいにぐるーぷならではのレベルの高い編集とPEDROの音楽の組み合わせで臨場感のある作品となっており、「いろんな展開で飽きない」「逃亡生活の集大成」との呼び声も高い。これを見ずにだいにぐるーぷは語れないだろう。
10代・学生におすすめしたい動画
若い世代におすすめしたい”無人島シリーズ”は、レイクレことLazy Lie Crazyとコラボした「海賊サバイバル」やFPSゲームを彷彿とさせる「無人島バトルロワイヤル」、メンバーの個性がわかりやすい「無人島からの脱出」など、わくわくさせてくれる企画が全4作品。レイクレとのコラボをきっかけに「海賊サバイバル」からだいにぐるーぷを見始めたという方も多いのではないだろうか。
中でも「無人島バトルロワイヤル」は他の世代からの人気も絶大だ。知力のA・バランスのB、野生児Cの三つ巴の対比と無人島のジャングルの中で最後まで生き残れば勝ちというわかりやすいルール、CGをふんだんに使用したまるでFPSゲームの中に入り込んだような作品。これを見た後はきっとサバイバルゲームをやりたくなるだろう。
20代・30代におすすめしたい動画
社会に揉まれ、酸いも甘いも見え始めてきただいにぐるーぷの同世代には「Fot Found」がおすすめだ。
サスペンス色のあるこの作品は「期日までに謎の人物を探してほしい」といういたずらにも思える奇妙な依頼から始まる。手掛かりは戸籍のない人物の名前と性別・生年月日のみ。AIを題材にしたこの作品は各所に散りばめられた伏線や次々出てくる不穏な情報、事態は思わぬ方向に発展していく……
オカルト雑誌「月刊ムー」の協力のもと作られた、没入感のある世界観に引き込まれること間違いなし。
40代以降におすすめしたい動画
幅広い層からの支持を受けるだいにぐるーぷだが、年上世代を唸らせるのは間違いなく「樹海村」だろう。
「樹海に迷い込んだ者たちが集まって暮らす村がある」そんな都市伝説を検証すべく、青木ヶ原の小さな村に潜入した西尾と岩田。電波も届かずコンパスすら狂わせてしまう樹海の奥深くの村で村人と生活をすることになる。温かく2人を迎えてくれた村人たちとの自給自足生活を満喫する西尾と岩田だったが、部屋で見つけた不穏なメモから事態は一変する。
「記憶を消してもう一度見たい」「何年経っても定期的に見たくなる」と根強い人気があるこの作品は、全世代に一定の人気を誇る。
西尾の手記をベースに進行するリアリティある作品は現実とフィクションの境を曖昧にしてくれるので、考察が捗るだろう。見終わったあとにはまるで1本の映画を見終えたような満足感が待っている。
家族で見れるおすすめ
だいにぐるーぷの視聴者には家庭を持っている方も少なくない。先日開催された感謝祭にも、子連れや家族での来場者がちらほらと見受けられた。
そんな家族層におすすめしたいのが「ゆるキャラ大運動会」だ。
全2作品あるゆるキャラ大運動会はその名の通り、ゆるキャラに扮したメンバーが小競り合いを繰り広げながら運動会をする企画。サブチャンネルには中身を決める動画も上がっており、可愛い見た目と中身のギャップに魅力を感じている人もいるようだ。
可愛い顔をしてゆるくない戦いを繰り広げる様はお子さんとでも比較的見やすいだろう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以上5作品を最近だいにぐるーぷを見始めた人に向けて紹介したが、気になる作品はあっただろうか?
実はメイン以外にもサブやメンバーシップの動画からも押さえておくべき定番作品が集まったが、これらは別の機会にでも紹介したいと思っている。
それほど見どころの多いだいにぐるーぷだが、5月から全国5大都市と彼らの地元・幕張にて全8公演の新企画の上映会が行われる。現在チケットが一般販売中だ。
今回発表される新企画は「世界規模の秘密結社とともに滅亡した世界を救う」というなんとも壮大な企画だ。だいに史上最大規模の撮影が長期にわたって行われ、これまで以上に期待度の高い作品となっている。ぜひこちらにも注目してほしい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■本予告
■「DAI 2 CREW」になる